2023.11.29
Category:症状改善記録
Class:足の痺れ腰椎椎間板ヘルニア
歩いている時の右脚のしびれ
担当:中村優斗 ドクターオブカイロプラクティック 作業療法士
ホームページへのご訪問ありがとうございます。
千葉県松戸の国際基準のカイロプラクティックのライフバランスカイロプラクティックです。
このページでは症例を紹介いたします。
今回の症例は梨状筋症候群です。
坐骨神経様に似た痺れがでる、とても多い症例です。
是非足の痺れでお困りの方はご参考になさってください。
40代男性
3日前から右足にしびれが続いている為ライフバランス松戸にご相談頂きました。
ふだんからよく仕事の関係で歩くとのこと。整骨院にいって坐骨神経痛だと言われた。
以前、整形外科で腰椎の4番5番が狭まっているとも言われたことがある。
分析をしていくと、おしりの筋肉(梨状筋)を確認をした際、右足に同じような痛みを誘発した。
神経的な問題の確認をしたところ、特に問題はない様子。
いつも通りの仕事だったとのことだが右に負担がかかる状態が続いてしまい、筋肉の無理が一気にきた状態の様子。
梨状筋症候群による右足の痺れだと考える。
それに伴い、仙骨の歪み、身体の歪みが見られる。
筋肉には直接施術をし、そこに対する負担を取り除くため関節に施術を行った。
カイロプラクティックの特徴は筋肉の直接の痛みを取り除くためだけでなく、それにかかわる状態を改善することで再発の予防を目指します。
帰るときにしびれがあまり感じないとのことだったが、急性の症状なので3日程、間隔をつめて施術をすることにする。
2回目3日後に来られた時には、足のしびれはほとんどないとのこと。一安心。バランスの状態が戻っていたので継続施術を行った。
その後1週間後も特に問題がなかった。
今回は発症して早めにお越しいただいたので、早く良くなって頂いて安心致しました。
ご相談ありがとうございました。
慢性化すると、体に「クセ」ができるので一朝一夕には良くならない場合も多いです。
しかし、身体の状態を元に戻すように施術を行えば、足のしびれの症状は良くなってくると思います。
坐骨神経痛という言葉は総称でよくつかわれます。
坐骨神経痛や腰椎椎間板ヘルニアと診断されても身体の状態を分析すると、筋肉が関わってることも多く見受けられます。
ヘルニア、坐骨神経痛という大きな名前に不安にならずに一度、体の状態をしっかり確認することが早めの改善につながると思います。
カイロプラクティックでは身体を全体からみて、疾患の原因の確認、及び身体の使い方・動かし方、機能をみます。
一つの症状に色々な見方をしていけば、本当に起こっている原因を確認することが出来ます。
足の痺れが続いている坐骨神経痛やヘルニアでお困りの際は、是非一度ご相談ください。
千葉県松戸市の国際基準のカイロプラクティック
ライフバランス